● お食事について
1) 豚しゃぶサラダ、煮物(茄子・隠元)、コーンクリームコロッケ
2) 魚の立田揚げ、粉ふく芋、サラダ、ゼリー
3) 豚肉の柳川煮、ちり酢あえ
4) 揚魚の野菜あんかけ、マカロニサラダ
5) サラダちらし、エビカツ、アップルコンポート
6) 揚げ肉だんご、甘酢漬け(キャベツ)、がんもの煮付け、あめ
7) 照り焼きチキン(100g)、煮浸し(いんげん)、南瓜煮、パイン缶(30g)
8) 魚のあんかけ、きんぴらごぼう、豆腐サラダ
9) 鶏肉の立田揚げ、即席漬(キャベツ)、里芋の味噌煮
10) マヨネーズ焼き、プチトマト、チキンサラダ
11) チキンカレー、エッグサラダ
12) 豚カツ、切干大根の煮付け
13) すき焼き煮、酢のもの、キャラメル
14) 五目ごはん、エビいなり、甘夏缶
15) 酢豚、エビシューマイ、サラダ
16) フライ盛り合わせ、にんじんグラッセ、エッグサラダ
17) 卵のミートソース蒸し、いんげんのソテー、ポテトサラダ
18) そぼろ丼、ミニ春巻き、れんこんサラダ
19) 魚の南蛮漬、キュービックサラダ、だし巻卵 |
 |
■チキンカレー、エッグサラダ
料理名・食品名 |
可食量 |
ガイド |
チキンカレー |
精白米 |
|
90.0 |
|
鶏胸 皮無・若鶏10g |
|
60.0 |
6ケ |
料理酒 |
|
3.0 |
|
玉葱 |
|
20.0 |
|
人参 |
|
10.0 |
|
生姜 |
|
1.0 |
|
おろしにんにく |
|
3.0 |
|
植物油 |
|
2.0 |
|
マーガリン |
|
4.0 |
|
小麦粉 |
|
6.0 |
|
カレー粉 |
|
1.5 |
|
中濃ソース |
|
8.0 |
|
塩 |
|
0.1 |
|
コンソメ・乾燥 |
|
1.0 |
|
1L普通牛乳 |
|
30.0 |
|
水 |
|
70.0 |
|
エッグサラダ( 1) |
鶏卵・生 |
|
50.0 |
|
ミックスベジタブル・冷 |
☆ |
30.0 |
|
レタス |
|
10.0 |
|
胡瓜 |
|
20.0 |
|
マヨネーズ |
|
12.0 |
|
酢 |
|
2.0 |
|
塩 |
|
0.3 |
|
白こしょう |
|
0.1 |
|
総エネルギー:699kcal
水分(g) |
217.9 |
蛋白質(g) |
30.0 |
脂質(g) |
24.0 |
脂肪酸総量(g) |
16.23 |
脂肪酸飽和(g) |
3.83 |
脂肪酸一価(g) |
7.18 |
脂肪酸多価(g) |
5.22 |
コレステロール(mg) |
287 |
炭水化物(g) |
87.4 |
食繊総量(g) |
2.0 |
食繊水溶性(g) |
0.4 |
食繊不溶性(g) |
1.6 |
灰分(g) |
4.2 |
ナトリウム(mg) |
799 |
カリウム(mg) |
595 |
カルシウム(mg) |
109 |
マグネシウム(mg) |
50 |
リン(mg) |
435 |
鉄(mg) |
3.1 |
亜鉛(mg) |
2.38 |
銅(μg) |
277 |
塩分(g) |
2.0 |
|
|
|
|
以下はビタミン |
Aレチノール(μg) |
189 |
Aカロテン(μg) |
800 |
A効力(IU) |
1655 |
D効力(IU) |
20 |
E効力(mg) |
2.7 |
K(μg) |
43 |
B1(mg) |
0.34 |
B2(mg) |
0.43 |
B6(mg) |
0.95 |
B12(μg) |
0.7 |
ナイアシン(mg) |
8.9 |
葉酸(μg) |
|
パントテン酸(mg) |
|
C(mg) |
11 |
|
|
|
|
|