(質問のつづき)
また、透析治療が始まってから、これまでにない症状が出た時は、透析クリニックの先生に相談するのでしょうか? そのような形でない場合は、全ての診療科が揃っている総合病院で透析治療を受けた方が良いのではないか?と考えることがあります。
[回答]
●お薬の処方について
透析治療をお受けになっている方の中には、腎臓以外にお体の不調をお持ちで、複数の診療科にかかっている方も少なくありません。
その場合、病状が落ち着いていて、お薬を頻繁に変更する必要がなければ、そのお薬は透析クリニックで処方をさせていただき、月に1回とか、2か月に1回、その科に受診をする、というやり方をすることがあります。
また、お薬の種類や量の調節が頻繁に必要な場合には、その科に、透析を始める前と同じように受診をしていただきます。
専門科の先生と透析の主治医の間で相談や情報交換をして、どのようなやり方にするかを決めていきます。
●透析治療開始後に、これまでにない症状が出た時
透析治療開始後に、これまでにない症状が出た時には、透析治療を担当する主治医に相談をするようにしてください。
●総合病院について
全ての診療科が揃っている総合病院などで透析治療をお受けになると、医者同志の連絡をしやすいですし、電子カルテによる情報の共有もできますから、透析をお受けになる方やその御家族の方は安心だと思います。
しかし、総合病院は、透析の導入(開始)や、透析をお受けになっている方に入院が必要な合併症が出現したときに、その入院透析を引き受けることが役割となっており、透析の通院治療は行わずに透析クリニックを紹介することが多くなっています。
今、腎臓を診てもらっている病院で、内科・精神科・整形外科も診てもらっているのでしたら、まずは腎臓の主治医の先生と相談して、その病院で通院透析をお受けになれるかどうかお聞きになってみて下さい。
Comments