[Q399]腹膜透析して一年になります。 健康食品で、カルニチン、ビタミンCを摂っても大丈夫ですか。
[回答] ●カルニチンについて 腎臓が悪くなった方はカルニチンが不足していることが知られています。 腹膜透析をお受けになっている方でも、カルニチンの補給は問題ない、あるいは、むしろ積極的に勧められると思います。 以前はサプリメントとして販売されていて、かなり金額のかかるもの...
[Q398]腹膜透析して1年になります。1日1800kcal近くエネルギーとるようにしてますが痩せてしまうことがあります。何を食べたら体重を増やすことができますか?
(質問のつづき) 糖質をたくさん摂ってしまうと糖尿病が心配です。 [回答] ●痩せてしまう理由 腎臓が悪くなってくると太りにくくなることはよく経験されます。 どちらかというと、この傾向は血液透析をお受けになっている方に多い印象で、腹膜透析では、透析液からブドウ糖が補給される...
[Q389]肝臓癌と中度認知症で4年目の透析中患者に以下の摂取は如何でしょうか? 血管性認知症に対してはバージンココナツオイルが効果的とされていますが成分にカリウムが含まれます。
[質問No.389のつづき] 癌には水素水サプリが良いと言われますがミネラルが含まれます。 ミネラルゼロの水素水というのもありますが、透析患者にはミネラルが禁忌と言われますがこれらを摂取させても良いでしょうか? [回答] ●重要●まずはお読み下さい...
[Q387]プロテインを取るということはリンを取ることと同じ様に考えたら良いのでしょうか?プロテインに含まれるリンの量はどのくらいでしょうか?
[回答] ●プロテインに含まれているリンの量 サプリメントとしてのプロテインにどのくらいのリンが含まれているかは、それぞれのメーカーによって異なると思いますが、基本的にはリンの含有量はかなり少ないと考えていただいてよいと思います。...
[Q345]家族が慢性腎不全のため長期入院し、週3回の透析治療を受けています。 薬が苦くて飲みにくいようなので、私の判断で、夕食後の服用では、オリゴ糖を薄めた水と一緒に飲ませるようにしました。
(質問のつづき) 病院食では甘いものがあまり出ないので、本人もおいしいと喜んでいます。 しかし、あまり飲み過ぎると、太ったり、身体に悪影響がないか心配です。 オリゴ糖は避けた方がいいのでしょうか。 [回答] ●大切にしたいのはご家族にとって楽しみであること...
[Q339]86歳の父が1年前より透析治療を始めました。 透析治療中の4時間、何も食べられないことがとても苦しいらしいのですが、医師からは血圧がさがるため食事は禁止となりました。
(質問のつづき) 普段もお腹がすくと気持ちが悪くなり、冷や汗が出てくるため、食事の前には必ず何か食べつないでいます。 [回答] ご高齢のお父様で、心臓の手術もお受けになっており、透析を始められたとのことで、ご家族の皆様もご心配なことが少なくないと拝察いたします。...
[Q328]活性型ビタミンDのお薬を食後に飲むのと、透析後に飲むのでは、効き具合は違いますか?
[回答] 活性型ビタミンDを飲み薬にしたものがありますが、このビタミンDは脂溶性ビタミン、つまり脂に溶けて水に溶けないビタミンに分類されます。 脂溶性ビタミンは一般的に脂を含む食事と一緒にお摂りになったほうが吸収がよくなります。...
[Q327]夜間透析中に夕食をとっているものの、透析終了後、おなかがすいてしまい、どうしても夜食(パン)をコンビニから買ってしまいます。
(質問のつづき) 質問1)夜食はパンで大丈夫ですか? 質問2)もしパンでは駄目だとすると、どんなものだと尚良いでしょうか。 [回答] ●おなかがすく理由 透析が終わるとおなかがすくという方は、少なくありません。 毒素が除去されることと、水分が除去されることで、胃腸の働きがよ...
[Q319]主人が透析治療を受けています。 透析食のレシピ本でのリンの数値は、リンのお薬を飲んでる場合も同じく守るものなのでしょうか?
(質問のつづき) 食事を作る時、みなさんは数値決定をどのようにされているのでしょうか?また、食事を作るのは毎日の事です。 より良い食事療法の実現のために何かコツがあれば教えていただきたいです。 [回答] ●リン制限について...
[Q261]透析をしている主人がカリウムが高くならないように 食事のことを勉強しています。クリニックからは個人的な食事の制限はされていません。
(質問のつづき) カリウムはゆでこぼしたり、塩分もたくさんにならない ようにして調節していますが、他は普通に食べています。 もっとしっかり制限するべきでしょうか? また、食事制限は個人的な指示はいただけるものなのでしょうか。 [回答] ●食事には問題がないように思われます...